日々朦朧ウォーク

思いつくまま吐き捨てる。備忘録。

priority

昔は通信ケーブルや

スーパーファミコンの拡張端子

 

今では家になるのかな。

 

それがあると重宝された。

それは自分の力ではなく

与えられたものであり、物質的なモノであった。

 

 

それがあると重宝される

モノがあると集団の中で

居場所を得られるような気になれることを

幼少期に学習してしまった。

 

自分自身という個人の個を伸ばし

自分自身で集団の位置を獲得するのではなく

モノによって集団の位置を獲得するという。

 

 

 

結果自己の研鑽を怠り

薄っぺらい自分ができあがる。

なにもない空っぽの自分。

モノが無い場面では

何一つとして輝けるところない自分が。

 

そのことに気づくのに20年以上かかる。

 

 

 

薄い自分に存在意義は

考えれば考えるほどみあたらない。

 

 

もはや自分で道を歩いているというより

いろいろな渡世の義理でしか生きていない気すらする。

 

何かの拍子に見切りをつけてしまいそうな

それでも踏ん切りはつかないような

結局中途半端。それもまた自己嫌悪。